サザエのお裾分け

聖書を字義通り&文脈に沿って学び、理解したことの中からのお裾分け。内容は鵜呑みにせず、必ずご自分で聖書を開いて確認してくださいね。聖書理解の助けになれば幸いです。† 栄光在主 †

死んだら“無”になる? 人類みな救われる!?

先日の座間での痛ましい事件にショックを受けている方は多いことでしょう。

私もその一人です。本当は十二使徒についてブログを書こうかな〜と思っていました。

…過去にも何度か死後の世界とか、たましいの救いとかに関することをまとめたことはあるのですが、自殺願望のある方に思いとどまって欲しくて再度聖書からまとめてみることにしました。

 

 

現在生きている私たちにとって『死後の世界』は未知であり、日本では「死んだら “無” になる」と考えられているが故に、誰もが一度や二度長い人生において、この世の苦しみ、悲しみから逃れるために『肉体の死』を望むことってありますよね。

 

…でも、本当に “無” になるのでしょうか?

世界のすべてのものの創造主なる神は、聖書で次のような『一般真理』を述べています。

*一般真理…大多数には当てはまりますが、全てではないという真理。聖書にはキリストや使徒たちによって肉体の死から蘇生した者たちがおり、彼らはその後再び肉体の死を迎え、人生で二度死を経験しています。また、旧約時代にはエノクとエリヤの二人が肉体の死を経ずに天に挙げられ、さらに新約の教会時代の終わりには、世界中の真の信者たちが生きたまま天に挙げられると預言されています。

 

ヘブル9:27~28ーそして、人間には、一度死ぬことと死後にさばきを受けることが定まっているように、

キリストも、多くの人の罪を負うために一度、ご自身をささげられましたが、二度目は、罪を負うためではなく、彼を待ち望んでいる人々の救いのために来られるのです。

 

自称クリスチャンの中には「死後に神のさばきはありません。神は愛であり、そのひとり子イエスを私たちのために与えてくださったのですから、人類はみな救われます。」と説く人々がいます。

そのような誤った情報が、死に魅了される若者たちを生み出すのを助長しているのではないでしょうか?

 

聖書のみことばを否定するのは、『自称クリスチャン』に他なりません。

聖書を神の書と信じる真の信者であるなら、みことばを否定することはできないからです。

 

肉体が一度死んだ後、本当にその人が “無” になるのだとしたら、『死後に受けるさばき』とは何がさばかれることになるのでしょう?

 

聖書が教える『肉体の死』は、肉体とたましいの分離です。

osusowake.hatenablog.com

 

神が最初の人間『アダム』を造られたとき

①神と交わる『霊』

②自分自身と交わる『たましい』

③社会と交わる『からだ』

の三つの部分を与えられました。

 

osusowake.hatenablog.com

 しかし、エデンの園でアダムとエバが善悪の知識の木の実を食べてしまった瞬間、『霊』の部分が死に、物事の善悪を神中心から自分中心に決めるようになってしまいました。

その人間のからだとたましいが分離する時が『肉体の死』なのです。

ですから、死後のさばきとはその人自身である『たましい』のさばきということになります。

 

肉体がまだ生きている間に自己中心に生きることから決別し、真の創造主である神を認め、神を無視して生きることによって犯した全ての罪の身代わりとしてキリスト・イエスが十字架で贖ってくださったことを信じ受け入れるなら、御霊の内住が与えられ、再び『霊』が生きることになります。

 

キリストはそのことをベタニヤのマリヤとマルタに教えられました。

ヨハネ11:25~26ーイエスは言われた。「わたしは、よみがえりです。いのちです。わたしを信じる者は、決して死ぬことがありません。

また、生きていてわたしを信じる者は、決して死ぬことがありません。このことを信じますか。」

 

キリストが十字架の死から三日目によみがえられたように、私たち人間もやがてよみがえらされます。信者も不信者もです。

ただし、復活のタイミングは異なります。

ペンテコステ〜携挙までの教会時代の信者は、『携挙の時』に1テサロニケ4:16~17

②旧約時代の信者と患難時代の殉教者たちは、『千年王国の前』に…創世記13:15, 黙示録20:4~6

③すべての時代の不信者は、『千年王国の後』に黙示録20:5~6, 11~15

永遠に生きることのできる『復活のからだ』が与えられます。

 

肉体が復活するまでの間、『たましい』が待機している場所が『アブラハムのふところ=パラダイス…信者』であり、『苦しみの場所=ハデス…不信者』です。

 

「愛する家族が福音を知らずに亡くなったので、自分も死後彼らの元に行って会いたい」と言う方がおられますが、『ハデス』は光のない暗闇ですから、たとえ愛する人の隣に置かれたとしても互いに顔を見ることもできません。

 

つまり、「人は死んだら “無” になる」とか「人類はみな救われる」という間違った教えを信じて、この世の苦しみ、悲しみから逃れようと安易な気持ちで自殺してしまったら、本人の意識のあるたましいが『ハデス』で別な苦しみに会うことになります。

そこで悔いても『時 すでに遅し!』です。

そのことを教えているのが、ルカの福音書にある『金持ちとラザロ』の話です。

 ハデスに行った金持ちは苦しみの中で、愛する身内の者までもこのような苦しみの場所に来ることがないようにと願っていますから、今生きている者はその思いを汲み取ることがせめてもの彼らに対する慰めとなることでしょう。

osusowake.hatenablog.com

 

この世でキリストのみことばから受けることのできる真の慰めを知らずに、肉体的・精神的苦しみから逃れても、たましいが苦しむことになり、さらに永遠に生きることのできるからだが与えられた後は『火の池』で永遠に苦しむことになるのです。

 

クリスチャンが福音を伝道する理由はそこにあります。

もしも本当に「死んだら “無” になる」とか「すべての人類は救われる」のだとしたら、この世での生き方は問題ではなく、神の『救い』も虚しいものになってしまいます。

 

何からの救いかと問われたら、まず「永遠の滅び」と言われる神無き世界である『永遠の地獄=火の池』からの救いであり、この世の試練に打ち勝つ力を与えられる『救い』であり、携挙によってやがて来る七年間の患難時代からの『救い』です。

 

ヘブル9:28ーキリストも、多くの人の罪を負うために一度、ご自身をささげられましたが、二度目は、罪を負うためではなく、彼を待ち望んでいる人々の救いのために来られるのです。

 

*彼を待ち望んでいる人々…教会時代の信者のこと。クリスチャンは花婿なるキリストのお迎えである『携挙』を待ち望んでいます。携挙の時にクリスチャンは永遠のからだが与えられ、救いが完成するからです。

 

クリスチャンが受けるさばきは、有罪になるか否かの裁きではなく、信仰を持った後どれほどみこばに従順であったかが問われる報酬を決めるためのものです。

 

osusowake.hatenablog.com

 

①信仰の決算報告により報酬を決める『キリストの御座のさばき』に立つのか

②信じないまま患難時代を通過し『羊と山羊のさばき』を受けるのか 

③信じないまま『大いなる白い御座のさばき』で、弁護人であるキリストがいないまま神の御前に立ち、自分の義を立証しようと試みるのか…

それを決めるのは、肉体が生きている間だけです。 

osusowake.hatenablog.com

聖書は次のように記しています。

伝道者の書7:16~17ーあなたは正しすぎてはならない。知恵がありすぎてはならない。なぜあなたは自分を滅ぼそうとするのか。

悪すぎてもいけない。愚かすぎてもいけない。自分の時が来ないのに、なぜ死のうとするのか。 

 

肉体の死後の自分のたましいの行き先がはっきりしていないのなら、今聖書の福音に触れてください。

 

osusowake.hatenablog.com

キリスト・イエスは今もあなたのたましいが、あなたを造られた神の元に帰って来るのを両手を広げて待っておられます。

 

osusowake.hatenablog.com

 f:id:bluemome:20171113103055j:plain