サザエのお裾分け

聖書を字義通り&文脈に沿って学び、理解したことの中からのお裾分け。内容は鵜呑みにせず、必ずご自分で聖書を開いて確認してくださいね。聖書理解の助けになれば幸いです。† 栄光在主 †

『純粋な福音の種』と『遺伝子組み替えの福音の種』

1コリント15:2ーどんな言葉でわたしが福音を告げ知らせたか、しっかり覚えていれば、あなたがたはこの福音によって救われます。さもないと、あなたがたが信じたこと自体が、無駄になってしまうでしょう。(新共同訳)

 

パウロは、教会として成長過程にあったコリントの教会へ宛てた手紙の中で、『私が告げ知らせた福音によって救われる』と言い、またガラテヤ人への手紙では、パウロははっきりと『キリストの福音とはパウロたちが宣べ伝えた福音だけであり、もう一つ別に福音があるわけではない』と言っているのよね。

 

ガラテヤ1:6~9ー私は、キリストの恵みをもってあなたがたを召してくださったその方を、あなたがたがそんなにも急に見捨てて、ほかの福音に移って行くのに驚いています。

ほかの福音といっても、もう一つ別に福音があるのではありません。あなたがたをかき乱す者たちがいて、キリストの福音を変えてしまおうとしているだけです。

しかし、私たちであろうと、天の御使いであろうと、もし私たちが宣べ伝えた福音に反することをあなたがたに宣べ伝えるなら、その者はのろわれるべきです

 

私たちが前に言ったように、今もう一度私は言います。もし誰かが、あなたがたの受けた福音に反することを、あなたがたに宣べ伝えているなら、その者はのろわれるべきです。

 

パウロがここまで力を込めて語っている『福音』とは何でしょう…?

パウロはコリント人への手紙でこのように言ってます。

 

1コリント15:3~5私があなたがたに最も大切なこととして伝えたのは、私も受けたことであって、次のことです。キリストは、聖書の示すとおりに、私たちの罪のために死なれたこと、

また、葬られたこと、また、聖書に従って三日目によみがえられたこと、

また、ケパに現われ、それから十二弟子に現われたことです。

 

ここには『福音の三要素』または『救いの三要素』といわれる三つのことが書かれていて、それがパウロたちが伝える福音』なのですよ。それらは

(1)キリストは、私たちの罪のために死なれたこと。

(2)葬られたこと。

(3)三日目によみがえられたこと。

でもね、日本のクリスチャンの伝道にあまり力が無いのは、伝えるべきこの『福音』の内容に確信がないからなんじゃない⁈

 

何を『罪』と言うか定義が曖昧だから、自信がなくて、質問されても答えられないから尻込みしちゃうんじゃない?!

でもみことばにより確認できた時、伝えたくなっちゃうってことがどのクリスチャンにも起こるのです。なぜって、御霊が内住されているからね。私たちに力があるのではなく、神のみことばに力があるのだから。

 

あのね、神様がアダムを地のちりから造られた時、その鼻から『いのちの息』を入れられて、アダムは初めて神様の目から見て『生きもの』となったの。創世記2:7

『いのちの息』の『息』っていう原語は、詩篇104:30では『御霊』って訳されているの。同じ単語。

 

つまり、土地のちりで造られた肉体の中に、神様からの『御霊』が入れられて(内住して)初めて人は『生きもの』『神の御前に生きている』と認められるわけ。

 

アダムに与えられた住まいは、エデンの園。そこの管理が彼のお仕事。そこでのルールはたった一つだけ…『園の中央にある善悪の知識の木の実を食べてはいけない。』というもの。

違反したら、即『死刑』という厳しい法律。

 

食べてはいけない物を、なぜわざわざそこに置いたかって…?

 

事の善悪を決めるのは、創造主なる神様が基準だからですよ。神を神としていれば、神の命令を守って暮らし、たとえ禁断の木の実が近くにあっても、手を伸ばして食べたりしません。だからその木を置くことによって、被造物なる人間が神を神としているかのバロメーターだったのです。

 

同じく園の中央にあった『いのちの木の実』は食べてもよかったわけですから、先に食べればよかったのです。そうしたら、そのまま『義』が確定し、神の祝福のうちにエデンの園は拡大していったのです。

アダムがエデンの園に置かれ、神から園の法律(ルール)を告げられた後で、妻が与えられました。

 

妻り…違った(^^;;)。つまり妻であるエバは、園の法律を直接神様から聞かされたのではなく、夫アダムから聞いたの…又聞きってやつね。だからサタンは蛇を用いて、又聞きのエバを誘惑したのです。「本当?」って、神のみことばに疑いを起こさせるためにね。

 

創世記2:17で、神がアダムに命じられた内容と、創世記3:3で、エバが答えている内容を読み比べてみて。エバは三つも間違えてるのに気付くかな?4節で蛇は、神のみことばを完全否定してるでしょ?これ、サタンの手口ね。①みことばに疑いを起こさせ、②完全否定する…。ひっかかっちゃダメよ!

 

創世記3:5の蛇の言葉は、一言も『善悪の知識の木の実』って言ってないのよね〜。

『神のようになる』という誘惑の言葉と『善悪を知るようになる』というヒントだけなの。それだけで6節でエバは『その木=善悪の知識の木の実』と思い込んだわけさ。

 

 

先入観を持って『その木』を見れば、それはそれは美味しそうに見えるよね。

だから…ヤコブ1:14~15ー人はそれぞれ自分の欲に引かれ、おびき寄せられて、誘惑されるのです。

欲がはらむと罪を生み、罪が熟すると死を生みます。

とあるとおりです

 

エバが罪を犯す手順は…①欲に引かれて『それ』を見る。②美味しそうに見える。③魅力的に思える。④手を伸ばして、取る。⑤共犯者をつくる、です。

ん…?! 『共犯者』

夫アダムはこの時、どこにいたんだ???

 

創世記3:6ー『いっしょにいた』?! なに?いっしょにいたって?

妻が蛇から誘惑されていたのに、アダムは妻を守ろうとした?妻が神の仰せを間違って理解して答えてた時、アダムは訂正した?アダムは何か言葉を発してる?

「・・・」

 

なぜ…?妻を愛してなかったのかなぁ?…そんなことないよね。だって愛の神様に似せて造られたんだもの。創世記1:27。アダムはね、妻エバといっしょにいて蛇の言葉を聞いているうちに、エバと同じように誘惑されちゃったんだよ。ただ神の命令を直接受けてたから、自分からは罪を犯せなかっただけ。

 

もし神様の仰せのとおり、善悪の知識の木の実を食べたその時 エバが死んだなら、アダムは神様にこう答えることができたのよ。「主よ。私は仰せのとおり、善悪の知識の木の実は食べませんでしたが、妻は仰せに背き食べてしまったので死にました。」とね。わかる?アダムは食べても死ななかったエバを見て食べたのよ

 

つまり、アダムは神のことば(命令)と蛇の言葉とを天秤にかけ、どちらが正しいかを妻であるエバを使って確認してから(なぁ〜んだ、大丈夫!食べても死なないじゃん!!)という確信を持って食べたのです。確信犯なのよ。(男ってズルイよね〜^^;;)

 

蛇は『神のようになる』と誘惑し、神の法律違反者となった二人は『目が開かれた』…自我の目が開かれ、そしてお互いに『自分たちが裸であることを知った』のです。

神が『すべては非常によかった』と言われた裸であることを『恥ずかしい』と思うようになったのです。

 

全知全能の神のようになるはずでした。でも二人が裸を隠すために用意したのは『いちじくの葉をつづり合わせた腰のおおい』です。人類初のお裁縫です。耐久日数はどのくらいでしょう?ただの人工的な間に合わせでしかありません。

 

神は人を愛する対象として造られたのに、人は神の声を聞いて身を隠すようになりました。

神はアダムに「善悪の知識の木の実を取って食べるその時、必ず死ぬ。」と言われたのは、嘘だったのでしょうか?

やっぱり蛇を使って語られたサタンの言葉の方が正しかったのでしょうか?

 

神との交わりを避け、身を隠した…アダムのうちに入れられた『いのちの息(御霊)』が無くなったのです。つまり『霊的に死んだ』のです。それは、善悪の判断基準を『神中心』から『自己中心』になったことを意味します。それが『原罪』です。

 

罪人となった二人に、神の方から探しに来てくれました。「あなたは、どこにいるのか。」と。これが『恵み』です。アダムとエバは「ごめんなさい。」と神の招きに応じればよかったのです。しか〜し!自己中心となった二人は、謝罪をするどころか、アダムは妻エバとエバを造った神のせいにしてるのだ。

 

創世記3:12ー「あなたが私のそばに置かれたこの女が、あの木から取って私にくれたので、私は食べたのです。」

だから〜『責任を嫁に転がす』って書いて『責任転嫁』っていうでしょ?!

そしてエバは『責任転蛇』w。誘惑を仕掛けた蛇(サタン)は、神がどういうお方かよく知ってるだけに無言…。

 

ここからは、神様の判決が言い渡されるのです。男性代表としてアダムには、重労働と土地の呪い。いばらとあざみは、呪いの象徴。イエスのいばらの冠は、アダムの呪いを引き受けてくれたものなんだよ。泣けちゃうよね。(T T) 霊的に死んでしまったために、肉体の死が入って来たのもこの時から。

 

女性の代表であるエバは、月経痛と悪阻、陣痛というみごもりの苦しみを大いに増されてしまいました。

蛇(サタン)に対しては、呪いと3:15の『原初福音』を通して敗北を宣言されたのです。

 

自己中心になった人間を、永遠に生かして罪を犯し続けさせないようにするため、食べてもよかった方の『いのちの木の実』を食べさせないため、『いのちの木への道を守るために』エデンの園の東に二人を追放したのです。創世記3:24。

このとき二人の罪のための犠牲となったのが、皮の衣の提供者です

 

ローマ6:23ー罪から来る報酬は死です。しかし、神の下さる賜物は、私たちの主キリスト・イエスにある永遠のいのちです。

とあるように、霊的に死んでしまったため神を神としなくなり、自己中心的に善悪を判断するようになった人間は『罪人』となったのです。

 

キリストを信じないから救われないのではなく、罪人となったアダムの子孫として生まれてきたために、生まれながらにして『死刑』を宣告されているわけです。死なない人間はいないでしょ?! 肉体が生きている間が刑の執行猶予期間。その間に霊的死の身代わりとなってくれる人を見つけるわけです。

 

鼻から『いのちの息』を入れられ『生きもの』となったのが、『いのちの息(御霊)』が抜けてしまった心に、キリストの十字架の死が自分の罪の身代わりだったと信じる信仰により、ペンテコステ以降ひとりひとりの信者のうちに戻ってきてくださったのです。ヨハネ14:16~17(14:23では御子も御父も内住されます)それが『霊的復活』です。

 

こうして『いのちの木』へ至る道は、キリスト・イエスが回復してくださったのです。ヨハネ14:6。

イエス様が花婿として迎えに来てくださる『携挙』の時、教会時代の信者は『復活のからだ』になります。

 

これが、パウロが宣べ伝えた最も大切な『福音』の三要素のひとつ

①キリストは、聖書の示すとおりに、『私たちの罪のために死なれたこと』です。

 
さて、パウロが宣べ伝えた『福音』の三要素、その②は『葬られ』です。それはどのような意味があるのでしょう?
日本では『葬られる』のというのはある意味常識なので、特に深く考えることなくさら〜っと読み過ごしてしまうでしょ?!
 
でもね、聖書が書かれた時代、その背景を考えて読み、理解することの大切さがここにあるのですよ。そして神様の摂理も…。
イエス様の時代のイスラエルは、ローマによって政治的に支配されていました。
 
AD70年にエルサレムの神殿ーゼルバベルによって建てられ、ヘロデ大王により大改修工事が行なわれたーが崩壊する40年前、つまりAD30年頃 ユダヤ人たちはユダヤ教の『死刑執行権』を剥奪されてました。イエスの誕生はBC4年とされているので、33歳半の時期と重なってきます。
 
ヨハネ18:31ーそこでピラトは彼らに言った。「あなたがたがこの人を引き取り、自分たちの律法に従ってさばきなさい。」ユダヤ人たちは彼に言った。「私たちには、だれを死刑にすることも許されてはいません。」
 
もしこの時、ユダヤ人たちが律法に従って『死刑』にすることができたなら、イエスは十字架ではなく、『石打の刑』によって死んでいたことになります。出エジプト21:28、レビ20:2,27、24:15~23、民数記15:32~36、申命記13:1~10,17:2~7,21:18~21,22:22、ヨハネ8:5。
 
しかしそれではイザヤの預言が成就しなかったことになってしまう…。
イザヤ53:5ーしかし、彼は、
私たちのそむきの罪のために刺し通され、
私たちの咎のために砕かれた。
彼への懲らしめが私たちに平安をもたらし、
彼の打ち傷によって、私たちは癒された。
 
イエスの昇天後、クリスチャンとして最初の殉教者ステパノが『石打の刑』になってることを考えると、本当にイエスの贖いの死のためにだけの短期間、ローマによって石打の刑が禁止されていたことになるのです。使徒7:57~58。
 
旧約聖書にも『木にかけられて処刑される』という記述があります。創世記40:22ーエジプトで、エステル7:10ペルシャで、Ⅱサムエル4:12ーベエロテ人…いずれも処刑されているのは、異邦人です。
 
それでもイスラエルには、次のような律法が与えられていました。
申命記21:22ーもし、人が死刑に当たる罪を犯して殺され、あなたがたがこれを木につるすときは、
 
申命記21:23ーその死体を次の日まで木に残しておいてはならない。その日のうちに必ず埋葬しなければならない。木のつるされた者は、神にのろわれた者だからです。あなたの神、主が相続地としてあなたに与えようとおられる地を汚してはならない。
 
当時、罪人の遺体は、ヒンノムの谷(ゲイ ヒノム、ゲヘナ)で焼かれるのが、ユダヤ人の習慣でした。ヨシュア記7:15。
しかし異邦人の国での『木にかけられて処刑』されたり、罪人の死体の処理は、猛禽類や犬(野獣)に食わせるのは、異邦人のやり方のようです。Ⅱ列王記9:36~37
 
しかしイエス様の場合、当時のローマの処刑法であった十字架刑であり、異邦人のやり方でさらし者にされるはずであったにも関わらず、その死においてさえ、申命記21:23の律法を守られたことになるのです。ヨハネ19:38~42。
 
それはまた、イザヤの預言の成就でもありました。
イザヤ53:9ー彼の墓は悪者どもとともに設けられ、
彼は富む者とともに葬られた。
彼は暴虐を行なわず、その口に欺きはなかったが。
 
ですから『葬られたこと』というのは、
①肉体が完全に死んだこと、だけでなく、
死してもなお律法を守られるという意味においても『罪がなかった』こと
③全人類の罪のための『神の小羊』として死なれたけれど、霊肉ともにヒンノムの谷(ゲヘナ)に留まることなどあり得ない神の子であったことを意味します。
 
最後は、③『聖書に従って三日目によみがえられたこと』です。
ふむ、聖書に従ってって…どこに書いてありましたっけ?
 
詩篇16:10ーまことに、あなたは、私のたましいを
よみに捨ておかず、
あなたの聖徒に墓の穴をお見せにはなりません。
 
詩篇49:15ーしかし神は私のたましいを
よみの手から買い戻される。
神が私を受け入れてくださるからだ。
 
イエス様ご自身も預言されています。
ヨハネ2:19ーイエスは彼らに答えて言われた。「この神殿をこわしてみなさい。わたしは、三日でそれを建てよう。」
ヨハネ2:21ーしかし、イエスはご自分のからだの神殿のことを言われたのである。
 
イエスの復活は、神の子としては『自力復活』であり、人としては『他力復活』です。
 
【自力復活】…神の御子として。
マタイ16:21ーその時から、イエス・キリストは、ご自分がエルサレムに行って、長老、祭司長、律法学者たちから多くの苦しみを受け、殺され、そして三日目によみがえらなければならないことを弟子たちに示し始められた。
 
ヨハネ2:22ーそれで、イエスが死人の中からよみがえられたとき弟子たちは、イエスがこのように言われたことを思い起こして、聖書とイエスが言われたことばとを信じた。
 
Ⅱ テモテ2:8ー私の福音に言うとおり、ダビデの子孫として生まれ、死者の中からよみがえったイエス・キリストを、いつも思っていなさい。
 
【他力復活】…人として。
使徒2:32神はこのイエスをよみがえらせました。私たちはみな、そのことの証人です。
 
使徒3:15ーいのちの君を殺しました。しかし神はこのイエスを死者の中からよみがえらせました。私たちはそのことの証人です。
 
*三日目…完全に死んだことを意味します。キリストの復活は、十字架の死から数えて三日目の出来事でした。それはまた、過越の祭りから数えて最初の安息日の翌日に祝う『初穂の祭り』の時に当たりました。つまり、イエスのよみがえりは『復活の初穂』として、初穂の祭りに合わせるようにして成就した出来事なのです。
 
*初穂…後に続くものがあることを意味します。後に続く復活とは、キリスト・イエスを信じる者たちの復活(教会時代のキリスト者たち)〜神とキリストを信じる者たちの復活(旧約時代の義人たちと患難時代の聖徒たちの復活)を指します。
 
どうか『ほかの福音』に惑わされることなく、パウロが宣べ伝えたこの『福音の三要素』をしっかりと握り、この福音のうちに留まり、この福音を宣べ伝える者でありますように。